ある日 突然変化はやってくる

みなさんは日々の生活の中で、何かに違和感を感じた瞬間はありますか?

決めたことだけど、「なにか違うな」とか、「原因や理由はよくわからないけれど何か違う」

「なんだかわからないけど直感で“違う”と確かに感じている」という感覚は確かに感じる。

「なにか」の実態がつかめず、違和感を無視してしまう。

その実態がつかめないから、考えていても仕方ないで放置しがちになる。

そりゃそうですよね。考えてもわからないのだもの。

あるひ突然、変化はやってくる

忙しすぎたり、頭や心の中は考え事や思い込みでいっぱいだったら、

実態のつかめないものにまで手が回らないですよね。

だけど、これは自分の内側からの「気づきなさい」というサインなのです。

・もしも違和感が健康に関することだったら放置せずに対処が必要

・違和感を感じた時には発想を変えたり、行動を変えてみる。転機にもつながるかもしれない

・違和感を素直に受け入れる。

 そこに至るまでには理由があるはず

もしも、ごきげんさんがベースにあったら気づきやすいのです。

ごきげんさんなのに違和感を感じる。めちゃくちゃ違和感でしょ?真逆だし。

手放しでごきげんさんになれない。

それはひょっとしたら、エネルギー的にも大きく変化している証拠かもしれないです。

エネルギーというのは、方向性だったり、力を注ぐ場所だったりです。

違和感を感じてくるのは波長が異なり出した証拠。今までは共鳴していても何かの変化で全く

共鳴しなくなったということ。

それは突然起きることもあるし、じわじわ、感じていくこともある。

自分のステージが上がることで出会う人も変化していく。逆もある。

ここは抵抗することなく、自然の流れに身を任せていくことで、必要な人に必要なタイミングで出会えると思います。

友達でも恋人でも、大きく波動や価値観が変わってくると一緒にいても苦痛を感じたり、楽しくなくなる。

お互いの学びがそこで終了であれば、そこまでで別れがきたり、離婚になったりする。

離婚経験しているからわかります。若い頃、恋愛していて、恋した時には永遠に一緒にいるんだなんて思い込んでしまう。

だけど、月日が経ち、環境も変わり、自分も変わりしたら、価値観も望むことも変わっていって合わなくなる。

別れましょになる。今ならごくごく自然なことだとわかるけど、これはこれでまた、

世界が終わるのではないかと感じるほど悲しい。

いやいや、次のステージに向かうだけのことなんだよと、若かりし日の自分に言ってあげたい。

仕事でも今まで何も感じず楽しく働いていたのに、突然、違和感を感じることもある。

居心地の悪い場所も波動があっていなかったり場所と自分が合わなかったりもある。

これはどうしたって否定できない。

物に対してもありますよね?好きな色も。自分の価値観や好みが変化する。

違和感を感じるものは、あなたにとって必要のないもの。必要なものに取り替えていく時なのでしょうね

さらに違和感が大きくなると、体調不良や、精神的に不安定になったり、環境が変化することにつながります。

本来、自分が進む方向が違う気分が上がらないと違う

これも自分の内側からの貴重なサイン。

初めは自分の身に何が起きているのかわからないのだけど、

どこかで「絶対に大丈夫。何かが起きてくるぞ」という感覚もある。けど、変化は怖い。

だけど、大丈夫、なんか楽しくなってきたぞとふと感じる時にスカーんとモヤが晴れたかのように気づくんです。

違和感の正体に。「だからだったんだ」合点がいく。手でこんな感じ。

遠回りしたかもしれないけど、失敗こともあったかもしれないけど、気づくべき時に気づいた。それだけです。

何も後悔する必要はない。なぜなら、この先、経験を積んでいる分、

必ず点と点がつながる時の接着剤の役割を果たしてくる。

「あの時はわからなかったけど、こういうことだったんだ」と。

だから、違和感は心の奥底からのメッセージ。しっかりキャッチしましょう。

さぁ、そのメッセージに気付くためには、アウトプットが大事なんですよ。

こちらの動画をどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次