今日、お話しするのは、生き方のこだわりについてです。
「安定した過去、今まで、日々の生活や仕事を工夫しながら、きわめてきたやり方をしてきたらそれでうまくいった。
だからこれからもこの方法でいいんだ。それでうまくいく経験してきたから間違いない。私のやり方を信じている。
周りは変わっても、私は今までのやり方、働き方を貫き通すわ」
という人たちに起きている。3つパターンがあります。
今までそのやり方でうまくいった。確固たる自信がある。けれど、外の世界が大きく変わっていく時に
そのやり方では通用しなくなる。
例えると、自分は仕事に没頭していて、外で何が起きているかわからないとします。外は大雨。近くの川が氾濫して、
大きな木を薙ぎ倒すくらいの水が流れていると仮定します。
パターン1
外は大洪水にもかかわらず、それに気づいていない。
仕事に没頭している。なんか雨がいつもより激しく降っているなぁ。
くらいにしか感じていない。
「15時までにこの仕事を仕上げなきゃならない」ということにだけ意識が向いている。
外で雨が降ろうが、大洪水が起きようが、自分の仕事にこだわっている。気づいた時には、洪水に飲まれている
パターン2
仕事に没頭していたけど、「あれ、雨も強く降っているけど、いつもより音も大きいぞ。外を見てみよう」
「あー、これはまずい。どうしよう、こわいこわい。」
怖さの方が強くて身動きが取れない。どう避難したらいいか、わからなくて、その場にとどまる
パターン3
仕事には集中していたけど、外の様子がおかしい、見てみると、川が氾濫して大洪水が起きている。
「すぐに避難しなければ、最低限必要なものを持って、次何をすべきか冷静に考えて、避難する」
パターン1 は洪水に気づいていない
パターン2は怖くて身動きが取れない
パターン3はすぐにやっていることを手放し避難
今までのやり方にこだわり続けると、
パターン1 時代の変化をきちんと見ようともせず、自分のやり方生き方にこだわり続けた末に、
パターン2の状態のこわいこわいに陥る
パターン2 恐れで、行動を変える時を逃したから、避難するのに遅れてしまい、大怪我をした
パターン3 時代の流れを察知して、まず、今、やるべきこと、「避難」をした。洪水がおさまった時には、
すぐに身の回りの掃除を終え、次のことに行動を移せている。
この時代の大きな変化の時にこのパターン3つに分かれるのではないかなぁと思います。
この大きな時代の変化は、ここで仮定した「洪水」を「大きな時代の変化」に置き換えると、新しい情報、
立ち行かなくなった法律、国の体制、AIがもたらす私たちの働き方の在り方などなどです。
他にもこだわりや執着が強いと、しつこくなります。
相手が嫌がっているのに押し通したり、相手と意見が違った時に相手が折れるまで自分の意見を押し通そうとしたり、
自分の自信をどんどん失ったり。何度でも同じことを繰り返しがちになる。ということも起きてきます。
星読みから見ると、土のエレメントの人たちに強い性質だと思います
牡牛座、乙女ざ、山羊座 ぐっと固めていくエネルギーが強い。
ということは、一度凝り固まる、慣れ親しむとそれを変えていくことが難しい性質もあります。
一方でマニュアル化したり、組織化していくことを得意とする星座です。
こだわりを手放した人ほど、多くの可能性がドーンと広がりますよ。
コメント