作家さんとの出会いとパグの忠誠心

実は私、昨年の11月6日からライブ配信を初めまして、今日で連続306回目のライブ配信なのです。

毎日、毎日、欠かすことなくライブ配信をしてきました。9月6日までは朝7:45からライブ配信を

スタートしていたのですが、今日から夕方や夜の時間帯でライブ配信しようかと考えています。

まずはみなさんが帰宅途中だったり、夕ご飯を作り始める時間でもあります、耳を傾けていただきながらだったり、

ライブ配信ですので、コメントもできます、画面を見ながらコメントしながら、夕方少し疲れた時間に

リラックスしてもらえるといいなぁ、あー、確かにこんなことあるよなぁとちょっとほっこりような内容に

なるといいなぁと思っています。

そして、もうすぐあるプロジェクトが立ち上がりますので、それに向けての配信を二ヶ月ほどは続けたいと思います。

その時、その時、私が力を注いでいる内容にテーマを添わせてライブ配信をしていきたいと思っています。

さて、もうすぐ立ち上がるプロジェクト、それがこのパグにちなんだものなのです。開始決定次第、

こちらでご案内します。

今日はこのプロジェクトに関わってくださる大事な作家さんと初めてお会いしました。

パグの絵に一目惚れをして連絡を取ったら、zoomでお話しすることになり、今日、初めてお会いしたのです。

事前に見せていただいていたHP、そこから受ける印象、「きっとこんな人ではないかなぁ?」と

勝手にイメージしていました。男性か女性かもわからなかったのです。最初はすごく緊張しました。

こちら側の意向がすごく勝手で厚かましいことをお願いするのでどきどきしていたのですが、

HPを見てイメージしていた雰囲気そのものの人でした。

初対面なのに「まんまですやん」って言ってしまった。その人自身があらわれるんですね。HPもSNSも。

すごく嬉しかったです。

どうしてもこの絵が欲しいということをお伝えした、その思いを受け取ってくださった、そこで、

このプロジェクトの絵を担当してくださることになりました。

パグの絵です。このかたはパグを飼ったことも触ったこともない。

だけどパグが好きで絵を描いてHPに載せておられたのです。

方や私は、24年パグと暮らしています。絵を見ただけでわかるんです。

「きっとこの人はパグが大好きで描いているんだなぁ」と。

そしたら、そうなんです。好きだからこその産みの苦しみがあって、うまく線が描けなかったり、

思い通りにならなかったり。特にパグちゃん顔真っ黒でしょ?ここをどう描いたらいいか、すごく悩みましたよ。

とおっしゃってました。

それをお伺いしていてよくわかります。私も試しに描いてみましたが、真っ黒でベタ塗りになります。

でも、こうやって生み出してくださった絵が、こんなご縁に繋がりました。ありがとうございます。

って言ったら、すごく喜んでくださってました。

普段は求められることを絵にしていることの方が多いけど、自分が好きで描いていたことが、

こんなに人に必要とされて喜ばれることがすごく嬉しい。感無量ですとおっしゃってました。

どんなお仕事も、ここまで人に喜ばれた時、それまでの苦労が吹き飛びますよね。

なんかすごく幸せなひとときだったし、また、今後も繋がっていくご縁であることを実感しました。

こんなふうに仕事していきたいと強く思いました。

普段の仕事に向き合う姿勢が、こういうところにあらわれます。

手を抜いていたら、相手を馬鹿にしていたり、陰で悪口言いながら接してもらっても、そんなの見抜けます。

思いを込めて作られたものは手にした時、目に触れた時にすぐに暖かさで伝わります。

一日、パソコンの前にいましたが、オンラインの凄さを改めて感じた日になりました。

そして心が通い合う人にもっともっと会いたいと思いました。

1日も早くこのプロジェクトをご案内したいので、準備を整えていきたいと思います。

そして、パグのお話し。

昨日、一昨日と、パグのそこ知れぬ魅力についてお話ししてきました。

今日はパグだけでなく、犬の忠誠心についてお話ししたいと思います。

こんな場面にみなさんはでくわしたことないですか?

お店の外に犬がくくられていて、ずっと飼い主さんが出てくるのを待っている犬を。

私は何度もみたことがあります。犬が好きだから、触ろうとするんですけど、触っても知らん顔してただただ、

入り口に飼い主さんがあらわれるのを待っているワンちゃんがほとんどです。見向きもしなかったり、

すごく威嚇してきたり。飼い主さんへの忠誠心でもあり、信頼ですね

飼い主さんとの信頼関係が生まれると、犬はすごく忠誠心を示してくれます。

熱出して寝込んだら、程よい距離をとってくれているし、でも、様子も見てくれている。

ちぃさんが4ヶ月の時、私、熱を出して一週間近く寝込んだんですよ。

40度近かったので起き上がるのがすごくしんどい。

ちぃさん、まだ子犬で小さかったから、あちこちでおしっこするんです。その度に吹かなきゃならない。

立ち上がって吹くのがしんどいわけですよ。すると、ちぃがトイレをしたそうにウロウロすると、

ももが寄ってきて、自分の体を使って、トイレシートのあるゲージにちぃを押し込んでくれていたんです。

普段、そんなことしないから、あー、体がしんどいのわかってくれているんだなぁとありがたかったです。

犬はいつもどこかで飼い主の役に立ちたいと思ってます。

褒めて欲しいから、いうことも聞いてくれます。何を言っているのか、首を傾げながら聞いてくれる、

首を傾げる仕草は理解しようとしているあかしだとも聞いたことがあります。本当にかわいい存在ですよね。

みなさんのワンちゃんは、猫ちゃんはいかがですか?

明日は土曜日ですね。

土曜日、日曜日は今までと変わらず、フリートークをしたいと思います。時間は5:55を予定しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次