行動パターンを変えることができる3つのチャンス プラス 自己省察

昨日、義理のお母さんが「お父さんが少しボケてきたみたいだから心配だ」というので、

義理のお父さんを気分転換に少しドライブに連れ出しました。話していたら、なんの問題もなく。

ただ、話すペースが遅くなっただけで、ちょっと言葉が出るまで待ってあげたらなんの問題もなかったのです。

家族間では見えないことっていっぱいありますよね。

第三者が入って、ちょっと環境を変えてあげるのも大事だなぁと思いました。

元気でいてくれていることがどれだけありがたいか。忙しい最中だけど、会いに行ってよかったと思いました。

そこで、お父さんとお話ししていたら、1日10本くらい吸っていたタバコを完全に辞めたとのこと。

昨年、2カ月ほど、入院してタバコを取り上げられたのを境に、辞めたそうです。

約2ヶ月の入院を境にタバコをやめた→つまり、吸えなくなったから吸わなくなった、

吸えなくなった環境があったから吸わなくなっただそうです。お父さんは、すごくシンプル。

吸えなくなったら吸わない。お腹痛いからご飯食べない。ご飯がいらないから食べない。

そんな会話から、環境を変えることで行動が変わった。

というところから、行動パターンを変えることができる3つのチャンスをテーマにお話ししたいと思います

つまり、行動パターンを変えることができる3つのチャンスのうちのひとつ

①環境を変える お父さんのように入院が境という人もいらっしゃいますが、入院以外には、

引っ越しとか、属するコミュニティや習い事を始めるとかですね。

昨日、お母さんとの会話でリフォームすることでシステムキッチンや冷蔵庫の位置が変わって、すごく動きやすく、

使いやすくなった。今まで、冷蔵庫と調理台が遠くて面倒だったのよ。と言ってました。

工務店の方とお話しして頼むと使いやすくしてくれた。と、

導線が大きく変わることによって効率的になったということですね。

やはりプロに頼むと最終チェックの時に、ありがたいです。

私の経験上、お風呂をリフォームするときにブルーが好きだから選んですね。

自由に色やユニットバスは選ばせてくれる、だけど、最終の話し合いで、初めて、

工務店さん側から提案があったんですね、「ブルーもすごく綺麗な色だけど、冬、

寒い時にお風呂入ることを想像してください。この色のお風呂に入ろうと思いますか?」と、確かに!!

寒くて入ろうと思わなくなるのが容易にイメージできたのですね。実際に日常生活をすると、

こういうものを使うとどうなるか?とか、どう導線を作った方がいいかをよく知ってくださっている

プロに頼むといいですね。

話しを戻します、環境を変える、部屋の配置を変えるとか、古くなったソファを買い換えると同時に、

部屋のレイアウトを変えるのが1つ

行動パターンを変えることができる3つのチャンス ②は大型連休の時。例えば5日間の連休があると、

自由に好きなように自分の時間を作ることができます。5日間、自由な時間、

あなたならどんな風に時間を過ごしたいですか?

5日間旅行も大きく行動が変わるチャンスですよね。長期の旅行すると、帰ってきてからの意識や行動が変わります。

しっかりと休む、しっかりと遊ぶとその後の仕事の効率が良くなったり、取り組むことが変わったりします。

意識が変わるのでしょうね。まとまった休みがあるときに、今までの行動を変えるチャンスになります。

なぜかというと、自分で時間を管理できるから、日常を少し変えようとするときに変化を取り入れやすい。

例えば、寝る前に5分だけストレッチをしてから寝ることをこの5日間の連休中から始めたとします。

仕事をしている時に比べたら、習慣化しやすい。正しいストレッチをしたらですが。

ただただ、痛いストレッチをすると、不快なことは継続しずらいし体も拒否します。

正しいストレッチというのは呼吸が伴っているから、体を伸ばすのが心地よい。

心地良く伸ばせるとリラックスするから眠りにつきやすい。

気持ちよく眠ることができるの気持ち良いがあると続けることは容易くなる。

こんな小さな習慣から日常に取り入れることができると嬉しくないですか?

小さな習慣を取り入れるためにも場所と時間を決めるのもひとつ大事なことだと思います。

これが休み中に習慣化すると、日常に戻っても習慣化しやすくなると思います。

行動パターンを変えることができる3つのチャンス ③は自分の価値を明確にする

自分が何に価値を置いているか。例えば、一生、ウォーキングを日課にした人生を生きたいとします。

その人の人生にはウォーキングが欠かせない。1日の始まりを歩くことで活性化させたいとか、

歩くことで行き交う人と挨拶することでエネルギーが湧くとか、さまざまだと思います。

とにかく、その人にとったらウォーキングしないと1日が始まらない。

それが一番大事だとさえ思っているとしたら、旅先でも出張先でも、

雨が降ってもどこにいてもウォーキングすると思うのです。だからどんな誘惑にも負けないし、優先することができます。

行動パターンを変えることができる3つのチャンスでした。ここにプラスアルファ重要なことが

グーグルの検索ワードの上位に上がってきている「自己省察」自らの経験から、学びを得る、自分から学ぶ、

反省だけでなく自らの過去と対峙することで多くの学びを得ることができる。

自分を振り返る、自分と向き合う、他者への理解が深まる。日常、自分が重きを置いていることによって

日常は大きく変わっていきます。振り返りながら行動パターンを変えていくことって大事だなぁと感じました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次