ふと呟く言葉やため息、ネガティブな言葉で、あなたの運を下げていませんか?
運を上げる言葉10個 お話ししたいと思います。
なぜ、言葉をよくしていくと運が上がるのか?
・言葉は言霊。運気アップする力をもらえるのと、言葉は潜在意識に影響を与える。
言霊(ことだま)とは、古代、言葉が持っていると信じられた神秘的な霊力のことです。
言葉には「言霊」があり、発した言葉通りの結果が表れる力があると考えられていました。
言霊は潜在意識に影響を与えるというのは、顕在意識よりも潜在意識のほうが影響力が強いので、
心の奥底で不安を感じていたらネガティブなことが現実になってしまいます。
運気を上げる言葉を口に出す習慣をつけると、潜在意識にも働きかける効果があります。
運気を上げる言葉を言えばいうほど潜在意識が変化するので、効果を実感することができるでしょう。
言葉には不思議なパワーがあり、発することで自然と口に出した通りのことが現実に起こりやすくなる傾向にあります。
では日常、使う言葉を意識してみませんか?
①「すみません」を「ありがとう」に
何かの拍子に、つい「すみません」と言いがちなときはありませんか?
「すみません」は謝る言葉でもあるので、頻繁に口に出すと脳に「自分は何か悪いことをした」という
ネガティブなイメージを生じさせてしまいます。
嬉しいことをしてもらったときは、「すみません」より「ありがとう」という方が、ポジティブな気持ちが生まれます。
②褒められたら素直に受け取る
褒められたとき「そんなことないです」と謙遜することがありますが、素直に「ありがとう」と言うことを
お勧めします。
受けた称賛を否定するのは、自分から自分へのネガティブメッセージになると同時に、
相手の好意がこもった言葉を否定してしまうことになります。
③なりたい自分を書き出してみる
未来のキラキラした自分をイメージして、自由に書いてみましょう。
「こんな私がこんなことを書いたら恥ずかしい……」と思う必要はありません。
行きたい場所や欲しいものの写真を添えると、イメージがさらに固まります。
④現在進行形で書く
「私は〇〇です」「私は〇〇している」「私は〇〇した」など、現在進行形や完了形の文体で書きます。
過去がどうだったかは気にしなくてOKです。いまの自分がどうであれ、
未来の理想の自分に向かうしっかりした道を進んでいると捉えましょう。
⑤ネガティブワードを避ける
なりたい自分を書き出すとき、「負けない」「諦めない」「苦しまない」「焦らない」「失敗しない」
「暗くない」などの「ネガティブワード+ない」という表現は避けましょう。
潜在意識には、助動詞の「~ない」の平仮名のインパクトが小さく、「負」「諦」「苦」「焦」「失敗」「暗」
というネガティブな意味を持つ漢字の影響を受けてしまいます。
⑥ポジティブワードを選ぶ
「勝つ」「貫く」「楽しい」「冷静だ」「成功した」「明るい」などのポジティブワードで率直に表現しましょう。
聞いたときに気持ちが明るくなる言葉ってありますよね。それを積極的に使って書いてみましょう。
⑦いろんなジャンルで書く
容姿、性格、経済、家族、友人、恋人、仕事など、あらゆるジャンルについて書き出します。
結婚であれば、「幸せな結婚をしている」「愛にあふれる家族と暮らしている」など、いくつでも思い付くままに
書いてみましょう。
⑧思いついたときに、書いたものを読み返す
なりたい自分像はノートに手書きでもいいですし、パソコンやスマホに打ち込んでもいいです。
思い付いたときにいつでも書き加え、朝起きたときや移動中や就寝前などに読み上げたり、
部屋に貼って眺めたりするのもいいでしょう。何度も繰り返して読むことで、脳にそれを現実のことのように
理解させます。
では運気を上げる言葉10個
- 「ありがとう」
- 「感謝しています」
- 「私は運が良い」
- 「幸せだなあ」
- 「ごめんなさい」
- 「大好き」
- 「切り替えよう!」
- 「ピンチはチャンス!」
- 「平気、平気」
- 「○○を学べた」
①ありがとう
最強の言葉だと思います。言えばいいうほど心身ともに元気になる。自分も周りも元気になる言葉。
②感謝しています
感謝してます。は相手にも「ありがとう」を伝えていると同時に自分の状況に対して感謝している言葉だと思います。
運気アップにつながりますよね
③私は運が良い
言葉は言霊。「運が良い」と言い続けることで幸運を引き寄せやすくなるのです。繰り返し繰り返し、運がいい、
ついてるよなぁといって、ぜひ、実験してみてくださいね。
ただ、気分が上がっている時や上げてからいうようにしましょうね。
気持ちが下がっているのにツイテルは逆効果ですよ。
④幸せだなぁ
無意識に出てくる言葉だと思いませんか?
幸せだなぁ、嬉しいなぁ、あー幸せ!ってどんな時に言葉にしていますか?美味しいもの食べたりとか、
お風呂に浸かった時とか、お布団に入った時とか。しみじみその時の瞬間を感じ取れるって幸せなことですよね。
⑤ごめんなさい
⑥大好き
自分の好意を素直に伝えることは運気が上がるので口に出しましょう。
言われた相手の運気も上がるんですよ。
大好きと言われて、何をー!!って怒る人いないですよね。むしろ気分がいい
⑦切り替えよう
起きてしまった問題を変えることはできないから、それをあらためて次はどうしようかと改善していくことですよね。
これも、言霊を使いましょう。「切り替えます」といって、手をポンと叩くのも、
素早く切り替えるきっかけになりますよね
⑧ピンチはチャンス
自分の矢印が下がる、つまり、もうダメダァ、なんだかなぁと落ち込み出したら、
これも宣言しちゃいましょう「ピンチはチャンス」言葉にして素早く切り替える。
これを乗り越えることで自分がひとつ成長できる。
消化不良起こしているところに解決へと導く思考とチャンスをもらったんだと受け止めましょう。
⑨平気、平気
「不安だけど平気」ではなく、心から「本当に大丈夫」と思って呟くことです。「絶対に良くなる!」
言い切っちゃいましょう
動揺していたり、不安な時にはぜひ、言葉にしましょう
⑩丸々を学べた
小さな発見でも学ぶことができたと思ったら、「○○を学べた」と口に出しましょう。
小さなことも新しいこともどんどん吸収して自分の力に変えていく。
こうやって言葉にしていると、周りの人も聞いてますから、
何か自分にとって必要な情報を周りがくれることにもつながります。
何か大事なことを伝えるなら懸命に聞いてくれる人、取り入れようとする人に伝えたいものですよね。
コメント