土曜日はパグと一緒「もしも〜だったら?」

土曜日はパグと一緒 ちぃちゃんとフリートーク

今日は、もしも〜だったら、あなたはどうしますか?についてお話ししたいと思います。

これは、イメージ力をアップする練習になります。

なぜ、イメージする力が必要か、これが直感とイメージ力が重なったら最強になるんです。本当に叶ってしまう!

だけど、心の奥底に、「まさか、そんなの無理だよなぁ」と思ってしまったら、無理な現実を引き寄せてしまう。

さぁ、今日は土曜日ですので、少しリラックスしてイメージする練習をしましょう。

「もしも、タイムマシンやどこでもドアがあったら、どこに行ってみたいですか?」

「もしも、透明人間になったら、まず何をする?」

「もしもなんでも好きなものをご馳走してあげるよ!と言われたら、何をご馳走してもらう?」

「もしも、宝くじが当たったら何に使う?」

「もしも、空飛ぶ車が開発されたら、私たちの生活はどのように変化すると思いますか?」

「もしも明日、地球が滅びるとしたら、あなたは何をしますか?」

「もしも、願いが一つだけ叶うとしたら、どんな願い事をしますか?」

「もしも、モデルさんのように可愛く、あるいはかっこよくなれたら何をする?

「もし、生まれ変わったらどうする?」

「もしも、神様になったらどうする?」

「もしも、旅をすることが仕事だったら、どんなことする?」

さぁ、このように思考を広げてみると、ふと自分の考えていることに気付いたり、

こんなこと望んでいたのかぁと気づくことがありますよ。

ぜひ、お試しあれ。

さぁ、昨日の出来事で少し思ったことをお話ししたいと思います。

まずは安倍元首相のご冥福をお祈りします。

特に占星学の視点から見ても今年はいろんな情報が錯綜する時だと思います。

・私たちが情報をどう捉えるか?

・混乱せずに正しく捉えていくこと、それを意識することが大切だと感じました。

・一人一人の意見を尊重し、自分の意見も言えること。多様性を認め合い、個々が対立することは絶対に、

今、避けたいところ。

このあたりが大事だなぁと思いました。

政治家たちが「言論が暴力によって、封殺(ふうさつ)されるのはあってはならない」と

口を揃えていうが、それをやってきたのは誰でしょうか?

山掛け丼ぶり問題を忘れたの?

日本人はすぐに忘れるよねー。

さぁ、今日は「もしも〜だったらどうしますか?」というお話しでした。

少し、思考は広がりましたか?

最後にもう一つ。思考を広げてみませんか?

もしも昨日の〇〇は煙を起こさせるためだけの目眩しだったとしたら?

それでは良い1日を。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次