昨日の続編です。
なぜ、「ごきげんさん」でライブ配信が始まるの?
ごきげんさんで1日がスタートできるといいですよね。
ちょっと気分が落ち込むと人に機嫌をとってもらおうとランチに誘ったり長々とメールしたり、
長電話をしてませんか?自分の機嫌は自分で取ろうね。甘ったれてんじゃないわよー。
というお話をしました。
じゃぁ、自分の機嫌を自分でとるにはどうしたらいいの?と言うことで13個ピックアップしました。
今朝、パーっと考えていたら、続けて合計30でてきたのでお話ししたいと思います。
14 ニコニコするとごきげんさんになる
15ごきげんさんだと小さなことに反応しなくなる
16 ごきげんさんだと視野が広がる、楽しめる
17 ごきげんさんになれる方法!おいしいものを食べる
18 日常のリズム、バランスをとることを心がける
19 スピード感を大事にする
20 楽しいことを見つけるのなく、なんでも楽しめる力を身につける
21 ごきげんさんの人を観察してみる
22 ごきげんさんだと心に余裕が生まれる
23 直感を大切にする!チャンスも幸運もつかみとる
24 幸せだなぁと無意識に言葉に出てくる
25 不機嫌な人と距離をおく
26 うまくいかない時も言葉を変えて、笑顔を作ってごきげんさん
27 足元にある幸せを感じてごきげんさん
28 むしゃくしゃしたら歌う、大きな声を出す
29 ごきげんさんはなんとかなるさ
コメント