あなたは自分が変わりたいと思っているのに、変われないと思い込んでいないですか?
無意識に誰かを羨ましく思ったり、もっとこんなことがしたいと思っていたり。
だけど、実際には行動に移せていないということがよくありますよね。
と言うことで変わりたいと思って変われない人の特徴、第6位から。
変わりたいけど変われないの!って言っていた人がいた!あの人のことじゃない?と思ったら、
ぜひ、シェアしてあげてください。
気づくヒントにつながり、その人は変化していくと思います
6位 プライドが高い
5位 自己評価が低い
4位 考えすぎて動けなくなる
3位 地雷が多い
2位 周りのせいにする
1位 落ち着いたらやると言っている
変化せずにいるとどうなるの?
・粘り強さがなくなり、諦めがちになる
- 自分の意思を貫けなく、周囲にすぐ流される
- 自制心が弱く、目先の欲求にすぐ負けてしまう
- 率先して意見を述べたり、周囲を引っ張っていくのが苦手
- すぐにネガティブな思考になってしまい、意欲的にチャレンジできない
- 他人と自分をすぐに比較してしまい、落ち込む
さらに、理由をつけて今、変わることを避けていませんか
もうこんな年齢だから無理だろう。
- 今は体調が悪いからやめておこう。
- 余計なストレスが増えるかもしれない
- それよりも目先のタスクを片付けなければならない。
潜在意識の影響を自然と受け、このような理由づけをして、結局これまでの自分を変えられずに過ごしていくことに
なるのです。
では、どのようにしたらいいか?
・習慣を変えていく
・成功体験を積む
・ 一気に全てを変えようとすると、変化に対して脳は拒否反応を起こしてしまう。少しずつ、
変えられるところを変えていく
・毎日ストレッチをする
・夕食後間食をしない
・会った人には自分から挨拶をする
・寝る前に感謝した出来事を紙にかく
・自分の長所にも目を向けポジティブなセルフトークを意識する
コメント