未分類– category –
-
犬が幸せを感じている時のしぐさ
・目を細める ・口角を上げる 笑顔みたいに見えます ・寄り添って飼い主さんに体をくっつける ・前足を伸ばして、頭を低くしながらお尻を上げる ・お腹を上にして寝転がる ・相手の口を舐める ・お腹を見せる ・全身力を抜いてよってくる 体いっぱい表現... -
中秋の名月
土曜日はフリートーク 中秋の名月 今日は魚座満月。中秋の名月でもあります。 月を眺めて、お団子を食べる。今の日本ではそんなイメージが浸透している中秋の名月。 もともとは中国の風習。日本へは、平安時代に伝わったとされる。 平安時代の貴族たちは、... -
便秘の原因は?!
便秘が起こる原因には以下のようなものがあります。 食物繊維の少ない食事偏食やダイエットなど、極端に少ない食事量水分摂取不足ストレス腸の運動や筋力の低下排便反射の低下消化器系の疾患(大腸がん・過敏性腸症候群など)による腸の狭窄(狭くなること... -
「大丈夫!!」の罠
みなさんにはこんな経験がないですか?過去、友達に悩みを打ち明けたものの、 こんなふうに答えられたことはないですか? ・「大丈夫!○○さんならすぐ解決できるって」 ・「大丈夫よ!そんなの私の今まで経験してきた悩みに比べたら、大したことないって」... -
人生が180度変わる3つのポイント
みなさんは今、大きな変化を感じていませんか? ①自分の外側の変化、例えば、環境が変わったとか。職場での環境だったり。 部署が変わったとか、在宅勤務が増えたとか。他に家族の過ごし方が変わったり。 春ですから、高校生から社会人になって生活のリズ... -
「得意なものが何もないんです」ほんなアホな!あるんだよ!見えてないだけ!
3日前から戦略か森岡つよしさんのインタビューから学んだ3つのことをお話ししました。 11日は ①どうやったら圧倒的に勝てるか? どうやったら勝てるかでなく、どうやったら圧倒的に勝てるか? ②一発の魔法をかけた時、本物になる USJ 映画のテーマパ... -
土曜日はパグと一緒 あなたのペットの名前の由来を教えて
今日はフリートークでペットの名前を教えて! ・ペットというと怒られそう。もう犬も猫も溺愛している人が多いから、多くの人が「うちの子は」と言います。 そして、いつからから1匹、2匹ではなく一人、二人と人で数えるようになっています。 ・犬の服やグ... -
今、旅したい場所は?〜国内旅行ベスト9〜
https://youtu.be/ZK5_q9JEn80 -
片づけが苦手!ものを溜め込むと内面に起こる怖ーいこと
・片付けていないわけではない、片付けてもすぐに散らかってしまう ・そうなると片付けるのが面倒。 ・億劫になるから、どこから手をつけていいかわからなくなる ・片付けができずじまい → 認識して、改善していく必要がある 理想は頻繁に片付けをしなくて... -
HSPのメリットを活かして日常を楽しむ方法
hspを理解する その次に、どのように行動すると楽に過ごすことができるかを考える 繊細でいろんなことに注意が向いてしまう。百の刺激に対して80、90拾ってしまう。 心も頭の中もいっぱいいっぱいになるけど、鈍感な人は100の刺激に対して10くらいしか気づ...