How do you feeling?

ごきげんいかがですか?
目次

How do you feeling? ごきげんいかがですか?

今の心境は?

3連休は楽しめましたか?

雨の日が続きますね。

私は友達に会ってランチを楽しみ、体を休め、充実しました。

私の知り合いは、本当にこの3連休を楽しみにしていたそうで、旅の計画を立てていたのに、

どうしても雨は免れないというのとまたコロッケちゃんが流行り出したこともあり、キャンセルしたそうです。

雨でキャンセルは仕方ないけど、コロッケちゃんがらみで諦めざるえないのは何回目だろうと、嘆いてました。

だんだん、旅行の計画を立てるのも面倒になってくる。諦めざるえないことが増えると、

何かにつけて億劫になってくるのが嫌だぁと言ってました。そんな雰囲気が漂っている感じです。

気持ちは上を向けようと思っても、こうやって予定は狂い、コロッケのことで2年以上もマスク生活を強いられる

呼吸は苦しいし、マスクをすると酸素が不十分で思考力も低下する。家に帰った頃にはクタクタになる。

そんな毎日を繰り返す中で、何かしら世の中は大きく変化していく感じ、日々すぎていく感覚はスピードを増していく。

今年もあっという間に半年が過ぎ、今、湿気の多い環境の中で過ごしていると、眠さとだるさも増してきます。

そんな中でも大きく人の意識が変わってきていることを感じます。

意識を高めて、こんな時だからこそ、新しく出会う人を見つけていこう。

今までと違う動きをしていこうと、どんどん活力を出して、新たな目標に向かっている友人もいます。

よく、お見せする全体像。

このお話しをして、今、自分自身がどんな立ち位置にいると思う?と問いかけると、今まで目標と感じていたことが、

世の中の体制も大きく変わってきて見直す必要があると話す方や、

日々、楽しみも入れながら満足しているけど、気づいたら同じ楽しみ方の繰り返し、春には演劇を楽しみ、

夏にはいつもの避暑地でトレッキングをして、秋には東北へ旅行。お決まりのパターンで楽しいけど、

新しいことを取り入れず、充実しているようだけど、未来に向かって現状を見ると、

むしろ後退しているのかもしれないと話されていた方もいらっしゃいました。

客観的に見たら、こんな方もいらっしゃいました。

先を考えたら不安になるし、過去を思えば後悔

世の中変えたいと思ってはみても、目の前の問題にも取り組まず、自分も変わろうとしない。

結果、愚痴は出るし、人も自分も責める。

幸せになりたいと言いながら、今、当たり前にあるもの、幸せには気づかない。感謝もない。

あいつが悪い、こいつが悪い、こんなに頑張ってきたのに認められない、なんでだ!おかしいじゃないか、

恨みつらみが増える自分を見失うと恐ろしい。

そんな中で自分の働く環境は変わり続け、その変化にも適応できず、さらに不平不満。

そして、自分の怒りで身を滅ぼす。さらに自分の感情を感じなくなる

どうしたら良い変わらなくなる、さらに怒りを消化していないから、どんどん、自分の怒りは増長する、

そうなると、もう何からどうしたら良いのかわからない。人のアドバイスも耳に入らない。

また怒りが増す。怒るってすごくエネルギーを消耗します。

すると、どんどん自分からパワーがなくなって、どうでもいいと自暴自棄になる。

ということに陥って行きます。こうなると、自分のエネルギーを上げていくのは大変。

今、本当に大切なのは、自分がなんのために生まれてきたのか?

何がしたくて生まれてきたのか?

何をしている時、本当に楽しいのか?

もう一度、自分に立ち返っていくことが大事だなぁと思います

ごきげんいかがですか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次