パグ– tag –
-
クラウドファンディングとフリートーク
今日は、フリートーク 幸せを感じる瞬間についてお話ししたいと思います。 みなさん、どんな時に幸せを感じますか? 沸き起こる幸せ、しみじみ感じる幸せを十分、感じ取っておくこと今、すごく大切ですよ。 その気持ちから動き出せることが、来年の春分の... -
クラウドファンディング 琵琶湖の行ってみたいところ
クラウドファンディングで石鹸を作りたい、パグにも人にも環境にも優しい石鹸を作りたい。 と言うことで今、クラウドファンディング挑戦中です。 なぜ、石鹸がいいのか?合成洗剤と違って、米油やオリーブオイルなど自然界にある油脂を使っている。 環境や... -
クラウドファンディング 水の循環
クラウドファンディングで石鹸を作りたい、パグにも人にも環境にも優しい石鹸を作りたい。と言うことで今、 クラウドファンディング挑戦中です。 なぜ、石鹸がいいのか?合成洗剤と違って、米油やオリーブオイルなど自然界にある油脂を使っている。 環境や... -
クラファン 合成洗剤と石鹸の違い
クラウドファンディングで石鹸を作りたい、パグにも人にも環境にも優しい石鹸を作りたい。ということで今、 クラウドファンディング挑戦中です。 なぜ、石鹸がいいのか?合成洗剤と違って、米油やオリーブオイルなど自然界にある油脂を使っている。 環境や... -
クラファン ぶ〜ちゃん石鹸
私たちは日常、洗濯用の石鹸、体を洗う石鹸、台所用石鹸とさまざまな洗剤を使っています。 合成洗剤と石鹸の2種類があり、大きな違いがある 食器用は台所用合成洗剤、洗濯用は洗濯用合成洗剤と書かれている そして成分として化学物質名が表記されている ... -
琵琶湖の水を綺麗に保つ
先週は犬のシャンプー選びはというお話しをしました。 パグのこと、シャンプー、そして、今日は琵琶湖の水のお話しをしますが、これからあるプロジェクトを 立ち上げますので、その内容につながる話しをしていきたいと思います。 詳細、いま、詰めている段... -
犬のシャンプー選びは?
犬の毛の質はさまざまですよね。長い毛、短い毛、低刺激とか、薬用とかいろんな違いがあるからどれを 選んだらいいかわからないという人もいらっしゃるかもしれないですね。 私は油分の少し多めの石鹸を使っています。リンスなしです。 まず、ブラッシング... -
犬が幸せを感じている時のしぐさ
・目を細める ・口角を上げる 笑顔みたいに見えます ・寄り添って飼い主さんに体をくっつける ・前足を伸ばして、頭を低くしながらお尻を上げる ・お腹を上にして寝転がる ・相手の口を舐める ・お腹を見せる ・全身力を抜いてよってくる 体いっぱい表現... -
犬や動物も嬉し泣きするの?
犬や動物の嬉し泣きについてお話ししたいと思います 犬も嬉し泣きするそうです。ご存じでしたか? 神奈川・麻布大学 獣医学部動物応用科学科の新たな研究により、犬は飼い主と再会すると、 情動の変化にともない涙の分泌量が増えることが判明しました。 こ... -
作家さんとの出会いとパグの忠誠心
実は私、昨年の11月6日からライブ配信を初めまして、今日で連続306回目のライブ配信なのです。 毎日、毎日、欠かすことなくライブ配信をしてきました。9月6日までは朝7:45からライブ配信を スタートしていたのですが、今日から夕方や夜の時間帯でラ...